マタイによる福音書1章18-25節
(2017/12/8 保護者の会クリスマス礼拝のために)
◇
ひそかに縁を切ろうと決心した(19節)
ヨセフは、袋小路にいる。
誰にも相談できない。
ヨセフは「マリアのことを表ざたにするのを望まず」(19節)にいる。自分ひとりの心の中に全てを飲み込もうとしている。
でも、問題が大きすぎて、ヨセフは「決心」してもなお「このように考えている」。
心は揺れる。
おだやかではないヨセフの眠りは、浅い。
◇
身ごもっていることが明らかになった(18節)
マリアの懐胎は、既に「明らかになっ」ている、とマタイによる福音書は記す。
ヨセフが知った時、この事実は、もはや「明らかになっ」ている。
“不思議な出来事だ”と、話しに尾ひれがついてユダヤ中をゴシップが駆け巡っている、ということ、
ではない。
神が、一人の女の子を通してこの時代に介入なさる、のだということが「明らかになっ」ているのだ、と福音書は宣言する。
そして神が歴史に介在なさろうする時、人は無力。
だから、ヨセフは「ひそかに縁を切ろう」と「決心」する。
でも、ヨセフの思考は揺れ、「このように考えている」ままに、眠る。
◇
主の天使が夢に現れて(20節)
すると、ヨセフの眠りに天使があらわれる。
「ヨセフ」とは、夢見る人。彼の遠い先祖も夢見る人(たとえば、創世記40章)。
彼は、夢の中で語りかけて来た相手のことを、「主の天使」であると知っている。「聖霊によって身ごもった」という不可解で、人の手に余る出来事のゆえに、ヨセフは、孤独のうちに苦悩してきた。でも、聖霊によるという事実が「明らか」であるがゆえに、ヨセフは、神の助けを信じている。
だから、語りかけて来た相手を疑わない。「主の天使」であることを疑わない。
◇
ヨセフは眠りから覚めると(24節)
ヨセフは、神の決定の前に身を置く。「主の天使が命じたとおり」に生きようとする。
彼は、そのことを不条理とは思わない。否、マタイによる福音書を残した信仰共同体が、不条理だとは思わない、というべきか。
ヨセフによって示される信仰者の姿勢は、神の絶対的な支配への信頼。
神がなさることに、信仰者として、どのように参与して行くことが出来るのか、ということを祈り求めることこそが、神への信頼。
それ故、福音書は、“ヨセフを”、私たちに示す。
神の御旨を生きる人として。マタイによる福音書を残した信仰共同体の、信仰に生きる生き方の模範として。